忍者ブログ
特定非営利活動法人スポーツコミュニティ淡路島のブログです。開設は平成19年4月9日(月)です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

19年6月21日(木) 由良4丁目会館
健康体操1部 参加者13名 指導 山野
健康体操2部 参加者11名 指導 山野
PR
19年6月21日(木) 由良基礎トレ 由良小学校
16時~17時50分  参加25名  指導 山野

50mの記録を取りましたが、女子6年生で7秒台が2人。
3年生男子で8秒前半、記録がかなり伸びている。

今年の秋の陸上大会が楽しみだ。
19年6月20日(水)第二基礎トレ   第二小学校
16時~18時 参加者8名 体験参加1名 指導 中西

平成19年6月19日(火) 
安乎南ふれあい・いきいきサロンにて健康体操イベントを行なう
安乎南公会堂 13時15分~14時25分健康体操
          14時30分~15時までお茶会及び質問会
参加者安乎地区の高齢者の方々、20名(男子4名)
指導者 山野 洲本市社会福祉協議会 城田さん 研修生の女性の計23名

DSC01842.jpg








13時前に洲本市社会福祉協議会集合、出発
13時15分、城田さん挨拶、山野挨拶
13時20分健康体操開始
14時25分健康体操終了

普段より畑仕事などで、体を使っているので、思ったより体力がありました。
ストレッチ中心で、筋トレはさわり程度でした。
由良みたいにがんがんはやれませんでしたが、
最低限はメニューをやったので、今後継続して欲しいと思います。

でも、中々継続が大変なのですが、どうでしょうか。

15時まで、お茶会と質問会。
参加者の方々から、一言感想をいただきました。
そして質問を受けましたが、質問を聞いていて、運動を続けていくむつかしさを実感しました。

色々な問題点を、今後どのように解決していくか、考えさせてくれる
非常に有意義な健康体操普及イベントでした。

それにしても、このような活動は本当に楽しい。
もっとたくさんやりたいものだ。

「これからの市民活動並びにNPO・NGOを考える懇談会IN兵庫」
平成19年6月11日(月) 16:00~18:00
ホテル日航姫路 3階 真珠の間
DSC01826.jpg

たまたま稽古が休みだったので、参加する事ができました。
特に課題になっていたのが、認定NPO法人のこと。
聞いていて、まだまだわが法人にはハードルが高い。

他のNPO法人の皆さんの質問を聞いていて、どこも苦労してるんだと
苦しい台所事情が知れて、NPOのおかれている場所がわかり
いい勉強になりました。

みんな疲弊しているという感じでした。
忍者ポイント
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/24 Muriel]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
山野博久
性別:
男性
職業:
極真空手指導 NPO法人代表
自己紹介:
極真会館淡路分支部
分支部長
特定非営利活動法人
スポーツコミュニティ淡路島
理事長、事務局長
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 特定非営利活動法人スポーツコミュニティ淡路島ブログ ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]